01/26のツイートまとめ
kanoh0x0
ネット人権侵害の相談、過去最多 法務省統計 http://t.co/3nI0RB1r 昨年1年間で全国の法務局に寄せられた件数は3903件(速報値)で、過去最多だった前年の3113件を上回ったとのこと.ネット人権侵害の問題,対処療法でなく,未然に防ぐための抜本的な対策が必要だ.
01-26 17:54
情報社会で生まれた珍しいもの、普通の出来事を紹介します。
ネット人権侵害の相談、過去最多 法務省統計 http://t.co/3nI0RB1r 昨年1年間で全国の法務局に寄せられた件数は3903件(速報値)で、過去最多だった前年の3113件を上回ったとのこと.ネット人権侵害の問題,対処療法でなく,未然に防ぐための抜本的な対策が必要だ.
01-26 17:54
大阪市立桜宮高校の男子生徒自殺事件は,「体罰」ではなく「いじめ」だ http://t.co/0uLGtAwz
01-19 16:02
絶滅危惧種とは,ユニークな表現だが,的を射ているかも・・;RT @webronza: 「学者」を絶滅危惧種から救え http://t.co/imbOBh9x
01-15 00:22
ネコの墓参り、亡き飼い主に毎日「お供え」 イタリア(AFP=時事) http://t.co/Pem5HZId
01-06 23:59
フランスで年収100万ユーロ(約1億1500万円)を越える富裕層に75%の所得税を課す方針を示したことに抗議しベルギー移住。ロシアの所得税は一律13%とのこと。善し悪しは別、まさにグローバル化の象徴。同様のことが多くの国で起きるのでは。 http://t.co/pFqKoX8T
01-04 23:10
PC遠隔操作「真犯人」から? http://t.co/jl9ccaWn 「記録媒体を雲取山山頂付近に埋めた」とのこと。雲取山というのは実際のその山ではなく、クラウドに置いたということではないか。
01-02 22:58
石油危機が起きた1970年代からあった脱成長(デクロワサンス)という発想。ローマ・クラブの「成長の限界」。仏思想家セルジュ・ラトゥーシュの大量消費をあおる社会が文化を壊すという批判。多様性が鍵。 http://t.co/jiA5MIkd
01-01 23:58
A Happy New Yearあけましておめでとうございます幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます旧年中は色々とご交誼をいただき有り難うございました常山の蛇勢鱣は蛇に似たり 蚕は蠋に似たりといえるような年にしたいと思っておりますよろしくお願い申し上げます
01-01 01:40